左書き順 » 左の熟語一覧 »左辺の読みや書き順(筆順)

左辺の書き順(筆順)

左の書き順アニメーション
左辺の「左」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辺の書き順アニメーション
左辺の「辺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

左辺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さ-へん
  2. サ-ヘン
  3. sa-hen
左5画 辺5画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
左邊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

左辺と同一の読み又は似た読み熟語など
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辺左:んへさ
左を含む熟語・名詞・慣用句など
左巻  鼎左  左武  左府  左筆  左傾  左契  左券  左舷  左顧  左舞  左舞  左簾  左官  左官  左岸  左眼  左方  左京  左辺  左明  左近  左派  左巴  左証  左図  左折  左端  左扇  左遷  左前  左膳  左側  左伝  左党  左党  左獄  左脳  左史  左思    ...
[熟語リンク]
左を含む熟語
辺を含む熟語

左辺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

後光殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
でいる。更に堂の周囲を説明すると、池溝は右手の池の堰から始まっていて、それが、堂の後方をすぎて馬蹄形の左辺にかかる辺り迄は、両岸が擬山岩の土堤になっている。樹木は堂の周囲にはないが、前方に差し交した杉の大....
山越しの阿弥陀像の画因」より 著者:折口信夫
不二峰において感得したものと言はれてゐるが、其に、疑念を持つことが出来る。 観経曼陀羅の中にも、内外陣左辺右辺のとり扱ひについて、種々の相違はあるやうだが、定善義十三観の中、最重く見られてゐるのが、日想観....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
色は港のあたりに満ちている。) 夕陽まさに落ちんとするとき、一鉤の新月西天に懸かる。その光を月球の左辺に見る。この港は石炭輸出港にして、汽船みな載炭のためにここに入る。市街は矮屋小店のみなるも、汽車の....
[左辺]もっと見る