左書き順 » 左の熟語一覧 »弾左衛門の読みや書き順(筆順)

弾左衛門[人名]の書き順(筆順)

弾の書き順アニメーション
弾左衛門の「弾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
左の書き順アニメーション
弾左衛門の「左」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衛の書き順アニメーション
弾左衛門の「衛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
門の書き順アニメーション
弾左衛門の「門」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弾左衛門の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だんざえもん
  2. ダンザエモン
  3. danzaemon
弾12画 左5画 衛16画 門8画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
彈左衞門
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

弾左衛門と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
門衛左弾:んもえざんだ
左を含む熟語・名詞・慣用句など
左巻  鼎左  左武  左府  左筆  左傾  左契  左券  左舷  左顧  左舞  左舞  左簾  左官  左官  左岸  左眼  左方  左京  左辺  左明  左近  左派  左巴  左証  左図  左折  左端  左扇  左遷  左前  左膳  左側  左伝  左党  左党  左獄  左脳  左史  左思    ...
[熟語リンク]
弾を含む熟語
左を含む熟語
衛を含む熟語
門を含む熟語

弾左衛門の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白蟻」より 著者:小栗虫太郎
さいとうくらんどしゃうかい》が、かねてより人質酬《ひとじちむく》いが因《もと》で反目しあっていた、日貴弾左衛門珍政《へきだんざえもんちんせい》のために攻め滅ぼされ、そのとき家中の老若婦女子をはじめに、町家....
エタ源流考」より 著者:喜田貞吉
ある。 2 エタの水上《みなかみ》 徳川時代のエタは江戸と京都とを両中心としていた。江戸では有名なる弾左衛門が、関八州から甲・駿・豆・奥の十二州(或いは参遠の一部をも)の「エタ頭」として、寛政十二年の同....
牛捨場馬捨場」より 著者:喜田貞吉
タに通告してその処理に委せねばならなかった。武蔵八王子在の百姓がかつて自らこれを処理したが為に、エタ頭弾左衛門より抗議を提出して、為に面倒な悶着を惹き起した事件もあった。 牛馬捨場の売買はもちろん一切の....
[弾左衛門]もっと見る