災書き順 » 災の熟語一覧 »災難の読みや書き順(筆順)

災難の書き順(筆順)

災の書き順アニメーション
災難の「災」の書き順(筆順)動画・アニメーション
難の書き順アニメーション
災難の「難」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

災難の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-なん
  2. サイ-ナン
  3. sai-nan
災7画 難18画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
災難
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

災難と同一の読み又は似た読み熟語など
浅井南溟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
難災:んないさ
災を含む熟語・名詞・慣用句など
防災  息災  三災  災殃  震災  労災  災異  兵災  災禍  災害  厄災  天災  八災  風災  変災  旱災  戦災  災変  災難  災患  災厄  被災  禍災  人災  水災  横災  火災  減災  災民  被災者  災異説  原災法  小三災  震災婚  息災法  息災日  大災害  減災林  御息災  罹災者    ...
[熟語リンク]
災を含む熟語
難を含む熟語

災難の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

貝殻」より 著者:芥川竜之介
でゐるうちに、猫を一匹飼ふことにした。猫は尾の長い黒猫だつた。彼等はこの猫を飼ひ出してから、やつと鼠の災難だけは免《まぬか》れたことを喜んでゐた。 半年《はんとし》ばかりたつた後《のち》、彼等は東京へ移....
温泉だより」より 著者:芥川竜之介
うとうしまいには芋《いも》の穴の中へ大男の半之丞を振り落したまま、どこかへ行ってしまいました。こう言う災難に遇《あ》ったのですから、勿論火事などには間《ま》に合いません。のみならず半之丞は傷だらけになり、....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
てんとう》を繰り返した。 「それはあるならばつけて上げます。しかし人間の脚はないのですから。――まあ、災難《さいなん》とお諦《あきら》めなさい。しかし馬の脚は丈夫ですよ。時々|蹄鉄《ていてつ》を打ちかえれ....
[災難]もっと見る