災書き順 » 災の熟語一覧 »大災害の読みや書き順(筆順)

大災害の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大災害の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
災の書き順アニメーション
大災害の「災」の書き順(筆順)動画・アニメーション
害の書き順アニメーション
大災害の「害」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大災害の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だい-さいがい
  2. ダイ-サイガイ
  3. dai-saigai
大3画 災7画 害10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
大災害
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

大災害と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
害災大:いがいさいだ
災を含む熟語・名詞・慣用句など
防災  息災  三災  災殃  震災  労災  災異  兵災  災禍  災害  厄災  天災  八災  風災  変災  旱災  戦災  災変  災難  災患  災厄  被災  禍災  人災  水災  横災  火災  減災  災民  被災者  災異説  原災法  小三災  震災婚  息災法  息災日  大災害  減災林  御息災  罹災者    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
災を含む熟語
害を含む熟語

大災害の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
の反抗心も極度に興奮せぬ訳にゆかないのであろう。どこまでも奮闘せねばならぬ決心が自然的に強固となって、大災害を哀嘆してる暇がない為であろう。人間も無事だ、牛も無事だ、よしといったような、爽快な気分で朝まで....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
の反抗心も極度に奮興せぬ譯にゆかないのであらう、何處までも奮鬪せねばならぬ決心が自然的に強固となつて、大災害を哀嘆してる暇がない爲であらう、人間も無事だ牛も無事だよしと云つた樣な、爽快な氣分で朝まで熟睡し....
十六夜」より 著者:泉鏡花
こんせつ》のお見舞《みまひ》である。 打《う》ち寄《よ》れば言《い》ふ事《こと》よ。今度《こんど》の大災害《だいさいがい》につけては、先《さき》んじて見舞《みま》はねばならない、燒《や》け殘《のこ》りの....
[大災害]もっと見る