災書き順 » 災の熟語一覧 »災厄の読みや書き順(筆順)

災厄の書き順(筆順)

災の書き順アニメーション
災厄の「災」の書き順(筆順)動画・アニメーション
厄の書き順アニメーション
災厄の「厄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

災厄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-やく
  2. サイ-ヤク
  3. sai-yaku
災7画 厄4画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
災厄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

災厄と同一の読み又は似た読み熟語など
採薬  歳役  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
厄災:くやいさ
災を含む熟語・名詞・慣用句など
防災  息災  三災  災殃  震災  労災  災異  兵災  災禍  災害  厄災  天災  八災  風災  変災  旱災  戦災  災変  災難  災患  災厄  被災  禍災  人災  水災  横災  火災  減災  災民  被災者  災異説  原災法  小三災  震災婚  息災法  息災日  大災害  減災林  御息災  罹災者    ...
[熟語リンク]
災を含む熟語
厄を含む熟語

災厄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
じゅく》な自分《じぶん》にできる限《かぎ》りの熱誠《ねっせい》をこめて、三浦《みうら》の土地《とち》が災厄《さいやく》から免《まぬが》れるようにと、竜神界《りゅうじんかい》に祈願《きがん》を籠《こ》めます....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
も施されずに、汚水の如く霊の世界へとなだれ込む。その罪穢、その腐敗は、まさに言語に絶し、万《よろず》の災厄《わざわい》は、すべてここに萌《きざ》すのである。地上の人類が、もう少し這間の事情に通ぜぬ限り、文....
少数と多数」より 著者:伊藤野枝
を保存してゐた。然しながら多数者がそれを捉へた瞬間、その偉大なる主義は一種の符諜となり、到る処に苦痛と災厄とを伝播する血と火の先駆者となつた。カルヴイン、ルウテル等の巨人が羅馬《ローマ》の万能に対する攻撃....
[災厄]もっと見る