後の祭[後の祭(り)]の書き順(筆順)
後の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 祭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
後の祭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 後9画 祭11画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
後の祭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:後の祭り
後の祭と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祭の後:りつまのとあ祭を含む熟語・名詞・慣用句など
祭 報祭 祭殿 祭服 祭物 祭文 祭文 霊祭 祭礼 祭奠 祭祀 例祭 裸祭 祭粢 夜祭 毛祭 祭典 霊祭 祭壇 祭官 祭器 祭儀 祭具 祭使 祭司 祭事 祭式 祭主 祭酒 祭場 祭神 祭政 朮祭 夢祭 本祭 私祭 神祭 勅祭 潮祭 弔祭 ...[熟語リンク]
後を含む熟語のを含む熟語
祭を含む熟語
後の祭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
いうであろうし、島内にかくされた無数の新鋭駆逐機や雷撃機が凄じい威力を表したであろうに、今はすべてが、後の祭となってしまった。 飛行島は、ついに戦《いくさ》の前に爆破してしまったのである。そしてその残骸....「浪」より 著者:石川三四郎
すこぶるにぎやかでありましたが、肝腎の參會者の氣分が融和しませんでした。これは失敗したと氣がついた時は後の祭りでした、早く解散するに如かずと考へて、わたしが立つて閉會の辭と感謝の辭とを述べ始めると大杉と荒....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
みを支配するの別あり。例えば、ヤソ教の儀式は人の誕生の時に始まり、冠婚より葬式に至りて終わる。さらに死後の祭典供養をなすの儀式なし。仏教はこれに反して、その儀式葬時に始まり、死後の祭典供養を主とす。しかし....