祭書き順 » 祭の熟語一覧 »祭祀の読みや書き順(筆順)

祭祀の書き順(筆順)

祭の書き順アニメーション
祭祀の「祭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
祀の書き順アニメーション
祭祀の「祀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

祭祀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-し
  2. サイ-シ
  3. sai-shi
祭11画 祀8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
祭祀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

祭祀と同一の読み又は似た読み熟語など
一切種智  一切衆生  加西市  関西商品取引所  起債市場  久居市  湖西市  公債証書  国債証券  国際司法裁判所  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祀祭:しいさ
祭を含む熟語・名詞・慣用句など
  報祭  祭殿  祭服  祭物  祭文  祭文  霊祭  祭礼  祭奠  祭祀  例祭  裸祭  祭粢  夜祭  毛祭  祭典  霊祭  祭壇  祭官  祭器  祭儀  祭具  祭使  祭司  祭事  祭式  祭主  祭酒  祭場  祭神  祭政  朮祭  夢祭  本祭  私祭  神祭  勅祭  潮祭  弔祭    ...
[熟語リンク]
祭を含む熟語
祀を含む熟語

祭祀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
とか申《もう》す日《ひ》には、その都度《つど》神職《しんしょく》を招《まね》いて鄭重《ていちょう》なお祭祀《まつり》をしてくださるのでした。修行未熟《しゅぎょうみじゅく》の、その時分《じぶん》の私《わたく....
迷信解」より 著者:井上円了
に属するものなれば、大いに排斥せなければならぬ。淫祀とは一口にいわば、道理に反し道徳に害があるがごとき祭祀をなすものを申すのじゃ。わが国にはずいぶん淫祀が多いように思う。つぎに、加持につきても一言しておか....
火山の話」より 著者:今村明恒
それ故《ゆゑ》にこれ等《ら》の異變《いへん》がある度《たび》に、奉幣使《ほうへいし》を遣《つかは》して祭祀《さいし》を行《おこな》ひ、或《あるひ》は神田《しんでん》を寄進《きしん》し、或《あるひ》は位階《....
[祭祀]もっと見る