細書き順 » 細の熟語一覧 »極細の読みや書き順(筆順)

極細の書き順(筆順)

極の書き順アニメーション
極細の「極」の書き順(筆順)動画・アニメーション
細の書き順アニメーション
極細の「細」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

極細の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごく-ぼそ
  2. ゴク-ボソ
  3. goku-boso
極12画 細11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
極細
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

極細と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
細極:そぼくご
細を含む熟語・名詞・慣用句など
細目  細布  細評  細氷  細筆  細眉  細微  細馬  細波  細道  細動  細土  細殿  細布  細部  細面  細務  細民  細密  細末  細径  細胞  細報  細片  細別  細分  細物  細長  細長  細腸  細辛  細身  細心  細小  細叙  細書  細書  細書  細首  細字    ...
[熟語リンク]
極を含む熟語
細を含む熟語

極細の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
。花どきになると、上野じゃあ菅糸の凧を売っている。薄黒いから烏凧というのだ。あの凧は紙が薄い上に、糸が極細《ごくぼそ》の菅糸だから風のない日でもよくあがる。今度の蝶々にも菅糸をつけて、風の吹く晩に飛ばせる....
「香水の表情」に就いて」より 著者:大手拓次
線が甚だ以て粗《あら》いからだ。フランス製の香水の表情の線を処女のうぶ毛とすれば、その他の外国製品は、極細の絹糸ぐらゐのものだ。寧ろ国産品の香水に、なかなか良い品があるのは喜ばしいことだ。 フランス製品....
東京の風俗」より 著者:木村荘八
渡りの銅版画を模写するのに、紙、無し。ペン、無し。インク、無し。それにも拘らず、大版の美濃紙を以つて、極細の真書きに墨汁を含ませ、その毛筋のやうな線を縦横に引いて「銅版画」を「毛筆画」に写してゐる。 そ....
[極細]もっと見る