細書き順 » 細の熟語一覧 »細大漏らさずの読みや書き順(筆順)

細大漏らさずの書き順(筆順)

細の書き順
細大漏らさずの「細」の書き順(筆順)動画・アニメーション
大の書き順
細大漏らさずの「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
漏の書き順
細大漏らさずの「漏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
細大漏らさずの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
さの書き順
細大漏らさずの「さ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順
細大漏らさずの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

細大漏らさずの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さいだいもらさず
  2. サイダイモラサズ
  3. saidaimorasazu
細11画 大3画 漏14画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
細大漏らさず
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

細大漏らさずと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ずさら漏大細:ずさらもいだいさ
細を含む熟語・名詞・慣用句など
細目  細布  細評  細氷  細筆  細眉  細微  細馬  細波  細道  細動  細土  細殿  細布  細部  細面  細務  細民  細密  細末  細径  細胞  細報  細片  細別  細分  細物  細長  細長  細腸  細辛  細身  細心  細小  細叙  細書  細書  細書  細首  細字    ...
[熟語リンク]
細を含む熟語
大を含む熟語
漏を含む熟語
らを含む熟語
さを含む熟語

細大漏らさずの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
いう根太《ねぶと》の大きなのが次々に出来て、そのために熱も出たのでした。私はそんな手紙は出しませんが、細大漏らさずにいい送る母から聞かれたのでしょう。案じて下さる御親切は喜びながらも、母と二人で笑ったので....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
また堅気な男が祭りに衣類なり家財なりの何品《なに》をいつたい酒場へ抵当《かた》に置いたとかいふことを、細大漏らさず知つてゐる。しかしソロチンツイの陪審官は通らなかつた。それに他所《よそ》のことなど彼には用....
静かな歩み」より 著者:酒井嘉七
まり、出火を認めたときとか盗賊を発見した時にどうした処置をとつたか、どの程度に活躍したか、といふことが細大漏らさず録音される訳ですね。つまり、今いふやうに、精巧な録音機なんですから、別に警手の身体に着いて....
[細大漏らさず]もっと見る