仔細らしいの書き順(筆順)
仔の書き順 ![]() | 細の書き順 ![]() | らの書き順 ![]() | しの書き順 ![]() | いの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
仔細らしいの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 仔5画 細11画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
仔細らしい |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
仔細らしいと同一の読み又は似た読み熟語など
子細らしい
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いしら細仔:いしらいさし細を含む熟語・名詞・慣用句など
細目 細布 細評 細氷 細筆 細眉 細微 細馬 細波 細道 細動 細土 細殿 細布 細部 細面 細務 細民 細密 細末 細径 細胞 細報 細片 細別 細分 細物 細長 細長 細腸 細辛 細身 細心 細小 細叙 細書 細書 細書 細首 細字 ...[熟語リンク]
仔を含む熟語細を含む熟語
らを含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語
仔細らしいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「連環記」より 著者:幸田露伴
せんとするや、反って東の山の山膚《やまはだ》までがハッキリと見えるものだ。増賀上人の遥に遠い東の山には仔細らしい碁盤や滑稽《こっけい》な胡蝶《こちょう》舞、そんな無邪気なものが判然《はっきり》と見えたので....「山越しの阿弥陀像の画因」より 著者:折口信夫
....「オスカー・ブロズキー事件」より 著者:妹尾アキ夫
で覗いたりしたが、それをみた警部はにやにや笑って、 「靴の裏は大きすぎて、肉眼じゃ見えないでしょう。」仔細らしい目を駅長にくれて、「それとも近眼ですかな。」 ソーンダイクは怒りもしないで笑っていた。警部....