細書き順 » 細の熟語一覧 »細根の読みや書き順(筆順)

細根の書き順(筆順)

細の書き順アニメーション
細根の「細」の書き順(筆順)動画・アニメーション
根の書き順アニメーション
細根の「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

細根の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほそ-ね
  2. ホソ-ネ
  3. hoso-ne
細11画 根10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
細根
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

細根と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
根細:ねそほ
細を含む熟語・名詞・慣用句など
細目  細布  細評  細氷  細筆  細眉  細微  細馬  細波  細道  細動  細土  細殿  細布  細部  細面  細務  細民  細密  細末  細径  細胞  細報  細片  細別  細分  細物  細長  細長  細腸  細辛  細身  細心  細小  細叙  細書  細書  細書  細首  細字    ...
[熟語リンク]
細を含む熟語
根を含む熟語

細根の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-02」より 著者:小熊秀雄
種族の花 お前の精神は肉体は ひさしく落葉松《からまつ》の揺籃に眠り 嵐の氷片を餌として暮した、 松の細根は泥土に埋り あたりは海のやうな苔土帯《つんどら》 湿潤の火は燃える 山猫のやうに痩せてゆく 季節....
深夜の市長」より 著者:海野十三
のように長い顔だった。灯のせいもあるであろうが、顔色は黄疸ではないかと思われるほど真ッ黄色だった。鼻は細根の乾し蘿蔔《だいこん》を思わせるように、痩せて乾枯《ひか》らびていた。下眼瞼《したまぶた》はだらり....
雛妓」より 著者:岡本かの子
叱《しか》って進めることにした。よしやわざくれ、作品のモチーフとなる切情に殉ぜんかなと) からし菜、細根大根、花菜漬、こういった旬《しゅん》の青味のお漬物でご飯を勧められても、わたくしは、ほんの一口しか....
[細根]もっと見る