鶉書き順 » 鶉の熟語一覧 »鶉衣の読みや書き順(筆順)

鶉衣の書き順(筆順)

鶉の書き順アニメーション
鶉衣の「鶉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衣の書き順アニメーション
鶉衣の「衣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鶉衣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うずら-ごろも
  2. ウズラ-ゴロモ
  3. uzura-goromo
鶉19画 衣6画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
鶉衣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

鶉衣と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衣鶉:もろごらずう
鶉を含む熟語・名詞・慣用句など
鶉手  鶉斑  鶉豆  鶉茸  鶉籠  鶉居  鶉貝  鶉衣  鶉衣  鶉焼  養鶉  麦鶉  鶉木  鶉鳴く  鶉縮緬  鶉立ち  深山鶉  鶉の床  鶉の衣  三府鶉  三斑鶉  鶉合せ  鶉チャボ    ...
[熟語リンク]
鶉を含む熟語
衣を含む熟語

鶉衣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
は誰も知つてゐるかも知れない。のみならず発句も一面には川柳に近いものを含んでゐる。その最も著しい例は「鶉衣《うづらごろも》」(?)の初板にある横井|也有《やいう》の連句であらう。あの連句はポルノグラフイツ....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
んな風に描かせたいものだといったようなことを、小声でひそひそ話していた。 「いいものがおます。也有の『鶉衣』だす。」古本屋の主人は、勢よく立上ったかと思うと、かねて勝手を知った書棚に往って、四冊本の俳文集....
入庵雑記」より 著者:尾崎放哉
へて夢を求むる耳静なり。それ、巣居して風を知り、穴居して雨を知る…… かう書き出しますると、まるで、鶉衣にある文句のやうで、すつかり浮世離れをして居る人間のやうに思はれるのですが、其の実はこれ、俗中の俗....
[鶉衣]もっと見る