鶉書き順 » 鶉の熟語一覧 »鶉鳴くの読みや書き順(筆順)

鶉鳴くの書き順(筆順)

鶉の書き順アニメーション
鶉鳴くの「鶉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鳴の書き順アニメーション
鶉鳴くの「鳴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
鶉鳴くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鶉鳴くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うずら-なく
  2. ウズラ-ナク
  3. uzura-naku
鶉19画 鳴14画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
鶉鳴く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

鶉鳴くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く鳴鶉:くならずう
鶉を含む熟語・名詞・慣用句など
鶉手  鶉斑  鶉豆  鶉茸  鶉籠  鶉居  鶉貝  鶉衣  鶉衣  鶉焼  養鶉  麦鶉  鶉木  鶉鳴く  鶉縮緬  鶉立ち  深山鶉  鶉の床  鶉の衣  三府鶉  三斑鶉  鶉合せ  鶉チャボ    ...
[熟語リンク]
鶉を含む熟語
鳴を含む熟語
くを含む熟語

鶉鳴くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長塚節歌集」より 著者:長塚節
秋風の寒けき頃の。てる月の明き夜頃は。鰯引く浦にぎはふと。辟竹の籃にみてなめ。こゝまでにひしこも來れ。鶉鳴く畑のしげふの。しだり穗の粟とり交へ。八鹽折の酢につけまくと。京さびこゝに吾せる。珍らしみとぞ。 ....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
》に語《かた》らひて遣《や》りつ 〔巻十一・二七九九〕 作者不詳 人の噂《うわさ》がうるさいので、鶉鳴く古い空家のようなところに連れて行って、そこでいろいろとお話をして帰したというので、「君」をば男と....
[鶉鳴く]もっと見る