削ぎの書き順(筆順)
削の書き順アニメーション ![]() | ぎの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
削ぎの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 削9画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
削ぎ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
削ぎと同一の読み又は似た読み熟語など
雨注ぎ 夏越しの禊 急ぎ 急ぎ足 急ぎ物 根刮ぎ 削ぎ芽接ぎ 削ぎ襟 削ぎ切り 削ぎ袖
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぎ削:ぎそ削を含む熟語・名詞・慣用句など
削ぐ 削ぎ 筆削 削磨 切削 削減 削岩 刪削 添削 削る 減削 削剥 削弱 改削 弓削 削除 掘削 開削 削げ 削蹄 研削 札削る 草削り 削ぎ板 刀削麺 粗削り 片削ぎ 髪削ぎ 尼削ぎ 荒削り 鬢削ぎ 深削ぎ 快削鋼 削ぎ尼 削ぎ竹 削ぎ袖 削れる 削ぎ襟 研削盤 削り花 ...[熟語リンク]
削を含む熟語削ぎの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「第四の夫から」より 著者:芥川竜之介
三の夫の仏画師は、ただいかにも当惑したように涙を流しているばかりだった。僕はその時三人の夫に手代の鼻を削ぎ落した後《のち》、ダアワの処置は悔恨《かいこん》の情のいかんに任《まか》せるという提議をした。勿論....「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
われる蝋燭の数は、その実五本だったのだよ。しかも、死体に十字を切らせるためには、それで死体を囲まずに、削ぎ竹のように片側の蝋を削いだ丈の短い四本を周囲《まわり》に並べて、その中央に、全長の半ばほどの蝋を取....「青年の矜りと嗜み」より 著者:岸田国士
であります。「不嗜み」とは、「嗜み」の反対で、どういふ点からみても、日本人の矜りを傷つけ、日本人の力を削ぎ、日本の理想に遠いものだからであります。 残念なことに、現代の日本人の生活は、ごく少数の例外を除....