筆削の書き順(筆順)
筆の書き順アニメーション ![]() | 削の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
筆削の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 筆12画 削9画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
筆削 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
筆削と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
削筆:くさっひ削を含む熟語・名詞・慣用句など
削ぐ 削ぎ 筆削 削磨 切削 削減 削岩 刪削 添削 削る 減削 削剥 削弱 改削 弓削 削除 掘削 開削 削げ 削蹄 研削 札削る 草削り 削ぎ板 刀削麺 粗削り 片削ぎ 髪削ぎ 尼削ぎ 荒削り 鬢削ぎ 深削ぎ 快削鋼 削ぎ尼 削ぎ竹 削ぎ袖 削れる 削ぎ襟 研削盤 削り花 ...[熟語リンク]
筆を含む熟語削を含む熟語
筆削の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
へ、食客に置いて貰ふ訳には行くまいか。それから又、自分は六冊物の読本の原稿を持つてゐる。これもあなたの筆削《ひつさく》を受けて、然るべき本屋から出版したい。――大体こんな事を書いてよこした。向うの要求は、....「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
く》に置いて貰うわけには行くまいか。それからまた、自分は六冊物の読本の原稿を持っている。これもあなたの筆削《ひっさく》を受けて、しかるべき本屋から出版したい。――大体こんなことを書いてよこした。向うの要求....「きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
伝中殆ど滑稽に近い時代錯誤や場所錯誤が続出するが、予は原文の時代色を損ふまいとした結果、わざと何等の筆削《ひつさく》をも施さない事にした。大方の諸君子にして、予が常識の有無を疑はれなければ幸甚である。
....