昨書き順 » 昨の熟語一覧 »一昨年の読みや書き順(筆順)

一昨年の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一昨年の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
昨の書き順アニメーション
一昨年の「昨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
年の書き順アニメーション
一昨年の「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一昨年の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おと-とし
  2. オト-トシ
  3. oto-toshi
一1画 昨9画 年6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
一昨年
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

一昨年と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
年昨一:しととお
昨を含む熟語・名詞・慣用句など
一昨  昨夏  昨期  昨期  昨季  昨季  昨暁  昨今  昨歳  昨秋  昨週  昨春  昨宵  昨旦  昨朝  再昨  昨日  昨夜  昨夜  昨夜  昨夜  昨日  昨夕  昨冬  昨夕  昨夜  昨報  昨非  昨晩  昨年  昨日  昨年度  一昨日  一昨晩  一昨年  一昨日  一昨夜  一昨夕  一昨昨  一昨日    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
昨を含む熟語
年を含む熟語

一昨年の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
は誰かに聞かされた、そんな話を思い出しながら、しばらくの間《あいだ》は不承不承《ふしょうぶしょう》に、一昨年《いっさくねん》ある呉服屋へ縁づいた、病気勝ちな姉の噂《うわさ》をしていた。 「慎《しん》ちゃん....
菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
そして此色々な秘訣を守らなければ、存分に立派な菊が作られないといふことになつて居る。ところが私は昨年も一昨年もあらゆる菊作りの法則を無視して作つて見た。たとへば春早く根分けをすること、植ゑる土には濃厚な肥....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
僕は夜長の電燈の下にかう云ふ疑惑を抱きながら、まづ彼の大作たる家康篇を読みはじめた。…… これはもう一昨年、――念の為に書いて置けば、大正十一年の秋のことである。爾来《じらい》僕は何かの機会にこの忘れら....
[一昨年]もっと見る