昨書き順 » 昨の熟語一覧 »昨年の読みや書き順(筆順)

昨年の書き順(筆順)

昨の書き順アニメーション
昨年の「昨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
年の書き順アニメーション
昨年の「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

昨年の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さく-ねん
  2. サク-ネン
  3. saku-nen
昨9画 年6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
昨年
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

昨年と同一の読み又は似た読み熟語など
一昨年  昨年度  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
年昨:んねくさ
昨を含む熟語・名詞・慣用句など
一昨  昨夏  昨期  昨期  昨季  昨季  昨暁  昨今  昨歳  昨秋  昨週  昨春  昨宵  昨旦  昨朝  再昨  昨日  昨夜  昨夜  昨夜  昨夜  昨日  昨夕  昨冬  昨夕  昨夜  昨報  昨非  昨晩  昨年  昨日  昨年度  一昨日  一昨晩  一昨年  一昨日  一昨夜  一昨夕  一昨昨  一昨日    ...
[熟語リンク]
昨を含む熟語
年を含む熟語

昨年の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
です。そして此色々な秘訣を守らなければ、存分に立派な菊が作られないといふことになつて居る。ところが私は昨年も一昨年もあらゆる菊作りの法則を無視して作つて見た。たとへば春早く根分けをすること、植ゑる土には濃....
拓本の話」より 著者:会津八一
必要を覺り、よく此方法に親しみ、これをよく手に入れておいて貰ひたい希望から私は、少からぬ犧牲を忍んで、昨年の十月は私が年來祕藏して居た奈良時代の美術に關する拓本の大部分を第一學院史學部の學生の手に委ねて展....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
とみられる。そしてそれだけ、小説がジャーナリスチックになり、ジャーナリズムに征服されたのだとみられる。昨年のことだが、わたしは妙な経験をした。一人の文学青年(実はもう青年ではないが)が原稿を見てくれと云つ....
[昨年]もっと見る