本刷[本刷(り)]の書き順(筆順)
本の書き順アニメーション ![]() | 刷の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
本刷の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 本5画 刷8画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
本刷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:本刷り
本刷と同一の読み又は似た読み熟語など
見本刷
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刷本:りずんほ刷を含む熟語・名詞・慣用句など
刷 仮刷 刷毛 刷本 刷物 重刷 本刷 刷行 刷子 手刷 刷版 別刷 刷了 抜刷 試刷 後刷 色刷 印刷 刷く 刷る 刷新 清刷 初刷 初刷 初刷 増刷 下刷 縮刷 刷子 大刷 多色刷 刷出し 石版刷 雲母刷 刷毛先 刷毛絵 糊刷毛 靴刷毛 試し刷 ゲラ刷 ...[熟語リンク]
本を含む熟語刷を含む熟語
本刷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「一握の砂」より 著者:石川啄木
集の稿本を書肆の手に渡したるは汝の生れたる朝なりき。この集の稿料は汝の薬餌となりたり。而してこの集の見本刷を予の閲したるは汝の火葬の夜なりき。 著者 明治四十一年夏以後の作一千余首中より五百五十一首を抜....「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
ギューギュー。皆がきれいな花をくれ、稲ちゃんのシクラメンがここの机の上にあります。木星社の本の表紙の見本刷を額にして飾った。皆よろこんで居りました。日本画風なところがあるが安手ではありません。桜草はいかが....「天衣無縫」より 著者:織田作之助
したことではないけれど、しかしそんな些細なことすら放って置けばあの人は気がつかず、紙質、活字の指定、見本刷りの校正まで私が眼を通した。それから間もなく私は、さきに書いたような、金銭に関するあの人の悪い癖を....