初刷の書き順(筆順)
初の書き順アニメーション ![]() | 刷の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
初刷の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 初7画 刷8画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
初刷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
初刷と同一の読み又は似た読み熟語など
書冊 書札
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刷初:つさょし刷を含む熟語・名詞・慣用句など
刷 仮刷 刷毛 刷本 刷物 重刷 本刷 刷行 刷子 手刷 刷版 別刷 刷了 抜刷 試刷 後刷 色刷 印刷 刷く 刷る 刷新 清刷 初刷 初刷 初刷 増刷 下刷 縮刷 刷子 大刷 多色刷 刷出し 石版刷 雲母刷 刷毛先 刷毛絵 糊刷毛 靴刷毛 試し刷 ゲラ刷 ...[熟語リンク]
初を含む熟語刷を含む熟語
初刷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「惜別」より 著者:太宰治
たいへん世話になった、と、まあ、そんな事が書かれているのですね、それで私は、この話をうちの新聞の正月の初刷りに、日支親善の美談、とでも言ったような記事にして発表しようと思っているのですがね、ちょうどあなた....「北斎と幽霊」より 著者:国枝史郎
暦が家々へ配られる頃になった。問屋《といや》へ頼んで安くおろして貰い、彼はそれを肩に担ぎ、 「暦々、初刷り暦!」 こう呼んで売り歩いた。 「暦を売って儲けた金でともかくも葛飾へ行って見よう。名主の鹿野....「炭焼長者譚」より 著者:喜田貞吉
一 緒言 東京朝日新聞の初刷に客員柳田國男君の炭焼長者譚という面白い読物の第一回が出ていた。奥羽地方に伝わっている炭焼藤太の出....