刷本[刷(り)本]の書き順(筆順)
刷の書き順アニメーション ![]() | 本の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
刷本の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 刷8画 本5画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
刷本 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:刷り本
刷本と同一の読み又は似た読み熟語など
摺り本
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
本刷:んほりす刷を含む熟語・名詞・慣用句など
刷 仮刷 刷毛 刷本 刷物 重刷 本刷 刷行 刷子 手刷 刷版 別刷 刷了 抜刷 試刷 後刷 色刷 印刷 刷く 刷る 刷新 清刷 初刷 初刷 初刷 増刷 下刷 縮刷 刷子 大刷 多色刷 刷出し 石版刷 雲母刷 刷毛先 刷毛絵 糊刷毛 靴刷毛 試し刷 ゲラ刷 ...[熟語リンク]
刷を含む熟語本を含む熟語
刷本の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
、いよいよ蕪村句集は誰れにも見られる事になった。私は今いった最初発見の句集を持っていた上に、別によい初刷本のあるという事を村幸から知らせて来たので、終に若干の価を増し前のと交換して、今も持っている。これに....「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
は、他のもう一つの方向にも働いていた。一五九七年一月、彼の著になる小冊子が現われたのである――かつて印刷本として世に出たもののうちでもっとも注目さるべき書物であった。全六十ページのうちの最初の二十五ページ....「すみだ川」より 著者:永井荷風
た名著の大半もまた籾山書店から刊行せられた。 大正五年四月籾山書店は旧版『すみだ川』を改刻しこれを縮刷本《しゅくさつぼん》『荷風|叢書《そうしょ》』の第五巻となし装幀《そうてい》の意匠を橋口五葉《はしぐ....