一枚刷りの書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 枚の書き順アニメーション ![]() | 刷の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一枚刷りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 枚8画 刷8画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
一枚刷り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
一枚刷りと同一の読み又は似た読み熟語など
一枚摺り
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り刷枚一:りずいまちい刷を含む熟語・名詞・慣用句など
刷 仮刷 刷毛 刷本 刷物 重刷 本刷 刷行 刷子 手刷 刷版 別刷 刷了 抜刷 試刷 後刷 色刷 印刷 刷く 刷る 刷新 清刷 初刷 初刷 初刷 増刷 下刷 縮刷 刷子 大刷 多色刷 刷出し 石版刷 雲母刷 刷毛先 刷毛絵 糊刷毛 靴刷毛 試し刷 ゲラ刷 ...[熟語リンク]
一を含む熟語枚を含む熟語
刷を含む熟語
りを含む熟語
一枚刷りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
江戸絵ではない。若衆歌舞伎十二枚のうち、江戸屋江戸五郎|胡蝶《こちょう》物狂いの図と、彫り書きの見える一枚刷りの大にしき絵の前に、供え物のごとくに置かれてあるのです。 「あけてみろ」 命令とともに、伝六....「生前身後の事」より 著者:中里介山
の一つであるが、本来どうか自分は一つ印刷所を持ちたい、それは最少限度のものであってよろしい、兎に角半紙一枚刷りなりとも拵《こしら》えて、それを知己友人に配るだけの設備でもよいから欲しい、ということは兼ねて....「年中行事覚書」より 著者:柳田国男
が、まだ東の山に残っている頃から、気をつけてかぞえていなければならぬ日であった。 暦が小さな本または一枚刷りになって、端々の村にまで配給せられ、そこに幾人かのそれを読んでわかる者が出来てから、年中行事の....