雑書き順 » 雑の熟語一覧 »雑人の読みや書き順(筆順)

雑人の書き順(筆順)

雑の書き順アニメーション
雑人の「雑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
雑人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雑人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞう-にん
  2. ゾウ-ニン
  3. zou-nin
雑14画 人2画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
雜人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

雑人と同一の読み又は似た読み熟語など
画像認識  雑任  人造人間  想像妊娠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人雑:んにうぞ
雑を含む熟語・名詞・慣用句など
雑題  雑説  雑節  雑税  雑炊  雑物  雑人  雑食  繁雑  雑説  雑然  雑体  雑体  雑多  雑損  雑卒  雑則  雑草  雑訴  雑色  雑色  雑色  雑種  雑車  雑文  雑煮  雑舎  雑事  雑事  雑技  乱雑  無雑  煩雑  雑掌  雑書  複雑  雑修  雑修  雑酒  紛雑    ...
[熟語リンク]
雑を含む熟語
人を含む熟語

雑人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
出された。その式はなるべく壮厳《そうごん》を旨として、堂上堂下の者どもすべて参列せよとのことであった。雑人《ぞうにん》どもの争擾《そうじょう》を防ぐために、衛府の侍は申すにおよばず、源平の武士もことごとく....
四条畷の戦」より 著者:菊池寛
ずるに叶はぬ習とは知りながら、今の如くにして公家《こうけ》一統の天下ならば、諸国の地頭御家人は皆奴婢|雑人《ぞうにん》の如くにてあるべし」 と、その当時武士の実状を述べて居る。 其の上、多くの武士には恩....
平将門」より 著者:幸田露伴
うかゞ》ひ巧計を以て事を済《な》さうと考へた。怠《おこた》り無く偵察《ていさつ》してゐると、丁度将門の雑人《ざふにん》に支部《はせつかべ》子春丸といふものがあつて、常陸の石田の民家に恋中《こひなか》の女を....
[雑人]もっと見る