三書き順 » 三の熟語一覧 »三信の読みや書き順(筆順)

三信の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三信の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
信の書き順アニメーション
三信の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三信の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-しん
  2. サン-シン
  3. san-shin
三3画 信9画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
三信
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

三信と同一の読み又は似た読み熟語など
三心  三振  三新法  三晋  三神山  三親  三親等  三身  三進  三針  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
信三:んしんさ
三を含む熟語・名詞・慣用句など
久三  景三  元三  五三  再三  三愛  三悪  三位  三位  三易  三畏  三衣  三衣  三井  三一  三院  三浦  三越  三猿  三猿  三縁  三遠  三王  三王  三音  三下  三夏  三家  三過  三介  三会  三会  三界  三階  三蓋  三覚  三角  三革  三学  三楽    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
信を含む熟語

三信の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

桶狭間合戦」より 著者:菊池寛
清須方面前進 葛山《くずやま》信貞 五千人 本軍 今川義元 五千人 鳴海城守備 岡部三信 七八百人 沓掛城守備 浅井政敏 千五百人 更に大高城の鵜殿《うどの》長照をして丸根鷲津攻....
母と娘」より 著者:岡本かの子
は何処《どこ》でも飲み水が悪いそうです、殊に夏は。充分気をつけて下さい。(ママより) 六月十三日 第三信(モントリシヤにて) ママ、私達は今日イボギンヌの叔父夫婦の居るモントリシヤと言う所へやって来た....
国文学の発生(第四稿)」より 著者:折口信夫
い処が見える。海語部の外に、他の国々氏々の神人も多く混つてゐた。唯《ただ》後に、僧形になつて仏・道・神三信仰を併せた形になつたものと、山に隠れ里を構へて、山伏し・修験となつた一流と、くゞつに混淆した者とが....
[三信]もっと見る