三書き順 » 三の熟語一覧 »三役の読みや書き順(筆順)

三役の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三役の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
役の書き順アニメーション
三役の「役」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三役の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-やく
  2. サン-ヤク
  3. san-yaku
三3画 役7画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
三役
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

三役と同一の読み又は似た読み熟語など
三厄日  散薬  制酸薬  山薬  纂訳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
役三:くやんさ
三を含む熟語・名詞・慣用句など
久三  景三  元三  五三  再三  三愛  三悪  三位  三位  三易  三畏  三衣  三衣  三井  三一  三院  三浦  三越  三猿  三猿  三縁  三遠  三王  三王  三音  三下  三夏  三家  三過  三介  三会  三会  三界  三階  三蓋  三覚  三角  三革  三学  三楽    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
役を含む熟語

三役の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

点心」より 著者:芥川竜之介
くしや》である。が、奸妻《かんさい》に悩まされ、病肺《びやうはい》に苦しまされ、作者と俳優と劇場監督と三役《みやく》の繁務に追はれながら、しかも猶《なほ》この嘲魔の毒手に、陥らなかつたモリエエルは、愈《い....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
ら出勤。 二十七年(甲午) 一八九四 ○二月、新富座にて「忠臣蔵」を上演。九蔵の師直、由良之助、勘平の三役が評判となる。 ○五月三十一日、四代目嵐璃寛、大阪に死す、五十八歳。大阪にては一方の覇たりし女形な....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
を批判してみよう。私は昔から党会計に関係しない。社会主義政党は昔から党会計が委員長、書記長とならんで党三役と呼ばれ、重要な職務となっている。この会計がいるため、私の書記長は続いているともいえよう。また私は....
[三役]もっと見る