枝を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
枝を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

枝の付く文字数別熟語

二字熟語
幹枝義枝古枝三枝三枝枝下枝柿枝角枝幹
>>2字熟語一覧

三字熟語
幹枝術金枝篇桑枝尺結果枝枯れ枝五百枝高楊枝作り枝三枝の
>>3字熟語一覧
四字熟語
加藤枝直[人名]・金枝玉葉高群逸枝[人名]・三枝の礼三枝博音[人名]・三枝和子[人名]・市川房枝[人名]・枝下ろし枝垂れ桜
>>4字熟語一覧
五字熟語
枝垂れ糸杉枝垂れ彼岸歯磨き楊枝中川李枝子[人名]・梅が枝田麩塩見允枝子[人名]・加藤喜美枝[人名]・河原橘枝堂[人名]・花枝亭楽玩[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
河内百枝娘子[人名]・楊枝を違える枝を鳴らさず是枝柳右衛門[人名]・日置長枝娘子[人名]
>>6字熟語一覧

枝を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

楊枝に目鼻を付けたよう
楊枝で重箱の隅をほじくる
重箱の隅を楊枝でほじくる
楊枝を一本削った事も無し
木陰に臥す者は枝を手折らず
落花枝に返らず破鏡再び照らさず
天に在らば比翼の鳥地に在らば連理の枝
根浅ければ則ち末短く本傷るれば則ち枝枯る

文章中に「枝」が使われている作品・書籍

駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
ゐた。家々の主婦たちはぴちぴちと元氣に立働いて、家の中を片附けてゐた。そしてつややかな柊《ひいらぎ》のが鮮かな赤い實をつけて、窓々に姿を見せ始めた。こんな風景からわたしが思ひ出したのは昔の著述家の書いた....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
にした。遠い距離ではなし、馬車は後からついて來るのであつた。行く手はうねうねと續く立派な並樹道で、裸のの間に光をこぼしながら月は澄み渡つた大空の深い穹窿を渡つてゐた。彼方の芝生は一面に雪に薄く蔽はれ、そ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
。窓はガラス張りのもあったが、帳面の紙をはぎあわせてあるのもあった。不在のときには、きわめて巧妙に、細でつくった紐《ひも》でしっかりとドアの取っ手をしばりつけ、鎧戸《よろいど》には心張棒がかってあった。....
[枝]もっと見る