幹枝の書き順(筆順)
幹の書き順アニメーション ![]() | 枝の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
幹枝の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 幹13画 枝8画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
幹枝 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
幹枝と同一の読み又は似た読み熟語など
印鑑証明 乾式 乾湿 乾漆 冠詞 冠疾患集中治療室 冠省 冠状動脈疾患集中治療室 寒士 寒室
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
枝幹:しんか枝を含む熟語・名詞・慣用句など
瑞枝 枝物 枝輪 枝毛 枝木 枝葉 枝族 樹枝 小枝 截枝 枝番 枝肉 枝院 枝川 枝扇 枝挿 枝束 枝村 枝炭 枝豆 小枝 上枝 釣枝 枝根 連枝 長枝 藤枝 役枝 北枝 分枝 百枝 枝神 短枝 枝折 切枝 整枝 折枝 枝道 千枝 側枝 ...[熟語リンク]
幹を含む熟語枝を含む熟語
幹枝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
て、失楽園にもう一人、秘密の居住者があったという事なんです」 と杏丸は懐中から、罫紙の綴りに、「番匠幹枝狂中手記」と、題した一冊を取り出した。 「とにかく、院長が書いたこの序文を読めば、院長という人物が....「露肆」より 著者:泉鏡花
から、どの店も敷物の色ばかりで、枯野に乾《ほ》した襁褓《むつき》の光景《ありさま》、七星の天暗くして、幹枝盤上《かんしはんじょう》に霜深し。 まだ突立《つった》ったままで、誰も人の立たぬ店の寂《さみ》し....「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
である。すなわちその地下茎(いわゆる鞭根)でも、またそれから岐れた枝でも、さらにまたそれから地上に出た幹枝でも、みなその多くの節には必ず一つずつの芽を持っていて、不断は何年間も眠っているのだが、時いたれば....