歯書き順 » 歯の熟語一覧 »白歯の読みや書き順(筆順)

白歯の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白歯の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歯の書き順アニメーション
白歯の「歯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白歯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しら-は
  2. シラ-ハ
  3. shira-ha
白5画 歯12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
白齒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

白歯と同一の読み又は似た読み熟語など
白羽  白灰  白旗  白刃  白張り  白南風  白萩  白浜  白肌  白膚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歯白:はらし
歯を含む熟語・名詞・慣用句など
歯竿  歯黒  歯形  歯振  歯髄  羊歯  幼歯  歯石  門歯  歯節  歯舌  歯槽  朴歯  歯質  歯式  瑞歯  稚歯  歯鏡  歯型  歯元  歯釜  歯垢  歯腔  羊歯  歯骨  歯根  虫歯  知歯  歯代  歯痛  歯痛  歯齦  同歯  透歯  出歯  添歯  尚歯  上歯  前歯  前歯    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
歯を含む熟語

白歯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

悪獣篇」より 著者:泉鏡花
話《とぎばなし》の絵に描いた外科医者という体《てい》で、震《おのの》く唇に幽《かすか》に見える、夫人の白歯《しらは》の上を縫うよ。 浦子の姿は烈《はげ》しく揺れたが、声は始めから得《え》立てなかった。目....
漂泊」より 著者:石川啄木
か、誰も知るまい、俺も知らぬ。」と云ふ様に、唯無感覚に横はツて居る。無感覚に投げ出した砂山の足を、浪は白歯をむいて撓まず噛んで居る。幾何《いくら》噛まれても、砂山は痛いとも云はぬ、動きもせぬ。痛いとも云は....
活人形」より 著者:泉鏡花
ず。強き光に打たれなば、消えもやせんと見えけるが、今泰助等を見たりし時、物をも言わで莞爾《にっこり》と白歯を見せて笑める様は、身の毛も弥立《よだ》つばかりなり。 人々ものを言いかくれど、答は無くて、ただ....
[白歯]もっと見る