雌書き順 » 雌の熟語一覧 »雌雄の読みや書き順(筆順)

雌雄の書き順(筆順)

雌の書き順アニメーション
雌雄の「雌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雄の書き順アニメーション
雌雄の「雄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雌雄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-ゆう
  2. シ-ユウ
  3. shi-yuu
雌14画 雄12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
雌雄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

雌雄と同一の読み又は似た読み熟語など
株主優待  貴志祐介  四友  市有  私有  私邑  詩友  新橋遊吉  電子郵便  林有造  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雄雌:うゆし
雌を含む熟語・名詞・慣用句など
雌鹿  雌鳥  雌紐  雌伏  雌麻  雌雄  雌馬  雌芝  雌松  雌節  雌竹  雌鯒  雌木  雌牛  雌鳥  雌蝶  雌滝  雌蕊  雌蕊  雌臼  雌性  雌株  雌黄  雌花  雌花  雌羊歯  雌刈萱  雌蛭木  雌螺子  雌鳥羽  雌日芝  種雌牛  雌宝香  烏の雌雄  雌阿寒岳  雌鳥皇女  雄蝶雌蝶  繁殖雌牛  雌雄異株  雌雄異花    ...
[熟語リンク]
雌を含む熟語
雄を含む熟語

雌雄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

貝殻」より 著者:芥川竜之介
はかうである。――「この河鹿《かじか》は皆|雄《をす》に候。雌《めす》はあとより届け候。尤《もつと》も雌雄《めすをす》とも一つ籠に入れぬやうに。雌は皆雄を食ひ殺し候。」 三 或女の話 わた....
河童」より 著者:芥川竜之介
」と吐き出すように言いました。窓の外の往来にはまだ年の若い河童が一匹、両親らしい河童をはじめ、七八匹の雌雄《めすおす》の河童を頸《くび》のまわりへぶら下げながら、息も絶え絶えに歩いていました。しかし僕は年....
河童」より 著者:芥川竜之介
!」と吐き出すやうに言ひました。窓の外の往来にはまだ年の若い河童が一匹、両親らしい河童を始め、七八匹の雌雄の河童を頸のまはりへぶら下げながら、息も絶え絶えに歩いてゐました。しかし僕は年の若い河童の犠牲的精....
[雌雄]もっと見る