賜金の書き順(筆順)
賜の書き順アニメーション ![]() | 金の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
賜金の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 賜15画 金8画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
賜金 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
賜金と同一の読み又は似た読み熟語など
繰越金 繰出金 軍資金 今西錦司 差金 紫禁 紫金 至近 試金 資金
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金賜:んきし賜を含む熟語・名詞・慣用句など
恩賜 賞賜 宣賜 置賜 天賜 特賜 賜物 賜え 下賜 賜ぶ 賜る 賜う 叙賜 賜饌 賜与 賜宴 賜暇 賜金 賜餐 賜姓 賜田 賜杯 恵賜 恩賜賞 賜ばる 賜ばす 賜り物 賜び給ふ 賜姓降下 死を賜る 偏諱を賜う 恩賜タバコ 凡河内香賜 上野恩賜公園 ...[熟語リンク]
賜を含む熟語金を含む熟語
賜金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「仇討禁止令」より 著者:菊池寛
妻と呼ぶことを許せよ。余は、上官に対する遺言書に、御身を妻と申告し置きたれば、余の所持金及び官よりの下賜金は凡て、御身の所有となるべし。万之助殿と共に、幸福に暮さるべし。良縁あらば、嫁がれて可なり。 新....「佐渡が島のこと」より 著者:江南文三
ムは殆ど毎日を埋めて居る。 七月に入るとお祭りが初まる。全島青年の競技會がある。 十三日が相川町恩賜金記念日で町の有志の宴會が晝夜の二囘あるその翌日が鑛山祭です。 鑛山で出來た町、鑛山で出來てゐる町....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
二百ルピー与える。五百ルピーあれば充分に行ける。」「いいえ私は私の持っているだけで沢山です。殿下の御下賜金《ごかしきん》は辞退します」というと再三殿下はこれを受けよというて、左右に命じて金を出せといわれた....