似而非の書き順(筆順)
似の書き順アニメーション ![]() | 而の書き順アニメーション ![]() | 非の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
似而非の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 似7画 而6画 非8画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
似而非 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
似而非と同一の読み又は似た読み熟語など
株式等振替制度 似非歌 似非幸ひ 似非者 似非受領 替銭屋 似非 恵仙女王 手を翻せば雲となり手を覆せば雨となる 似非笑ふ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
非而似:せえ似を含む熟語・名詞・慣用句など
相似 似る 似卜 似鱚 似雲 擬似 似顔 似非 似鯨 似鯉 似合 似姿 真似 疑似 類似 肖似 酷似 似す 近似 似春 似船 形似 似絵 空似 猿似 仕似す 為似す 疑似餌 似而非 似無し 相似比 不似合 泣真似 物真似 豊似湖 似寄る 似せる 類似語 御似合 賈似道 ...[熟語リンク]
似を含む熟語而を含む熟語
非を含む熟語
似而非の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
》などをいじくって古味《ふるみ》というようなものをありがたがる風流人と共通したような気取りがある。その似而非《えせ》気取りを葉子は幸いにも持ち合わしていないのだと決めていた。葉子はこの家に持ち込まれている....「霊訓」より 著者:浅野和三郎
しばしば長大息を禁じ得ぬ。 次にわれ等の教に反対する者の中で、最も取り扱い難《にく》いのは、実にかの似而非《えせひ》科学者である。彼等は自分自身の媒体を通じてのみ事物を観察し、そして自分自身の条件により....「南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
一時亦能く志を遂《と》ぐ。畏る可きの至りなり。 三五 匿情似愼密。柔媚似恭順。剛愎似自信。故君子惡似而非者。 〔譯〕匿情《とくじやう》は愼密《しんみつ》に似《に》る。柔媚《じうび》は恭順《きようじゆ....