似春[人名]の書き順(筆順)
似の書き順アニメーション ![]() | 春の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
似春の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 似7画 春9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
似春 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
似春と同一の読み又は似た読み熟語など
小西似春
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
春似:んゅしじ似を含む熟語・名詞・慣用句など
相似 似る 似卜 似鱚 似雲 擬似 似顔 似非 似鯨 似鯉 似合 似姿 真似 疑似 類似 肖似 酷似 似す 近似 似春 似船 形似 似絵 空似 猿似 仕似す 為似す 疑似餌 似而非 似無し 相似比 不似合 泣真似 物真似 豊似湖 似寄る 似せる 類似語 御似合 賈似道 ...[熟語リンク]
似を含む熟語春を含む熟語
似春の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
桃青
気違《きちがひ》を月のさそへば忽《たちまち》に 桃青
尾を引ずりて森の下草似春《じしゆん》
夫《つま》は山伏あまの呼び声 信徳
一念の※《うなぎ》となつて七《なな....「閑人詩話」より 著者:河上肇
干の例を挙げて見る。 亂後曲江 王駕 憶昔曾遊曲水濱未春長有探春人遊春人盡空池在直至春深不似春 (憶ふ昔し曾て曲水の浜《ほとり》に遊ぶや、未だ春ならざるに長《とこし》へに春を探るの人有りしに、....「西航日録」より 著者:井上円了
に似たり。ときに拙作をもってこれを叙す。 去国西航已二旬、洋中風色日加新、今朝船入彼南港、緑葉紅花冬似春。 (国を出て西に航行すること二十日、海洋のけしきは日々新しく、今朝、船は彼南《ペナン》港に入れば....