似書き順 » 似の熟語一覧 »似顔の読みや書き順(筆順)

似顔の書き順(筆順)

似の書き順アニメーション
似顔の「似」の書き順(筆順)動画・アニメーション
顔の書き順アニメーション
似顔の「顔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

似顔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. に-がお
  2. ニ-ガオ
  3. ni-gao
似7画 顔18画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
似顔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

似顔と同一の読み又は似た読み熟語など
死に顔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
顔似:おがに
似を含む熟語・名詞・慣用句など
相似  似る  似卜  似鱚  似雲  擬似  似顔  似非  似鯨  似鯉  似合  似姿  真似  疑似  類似  肖似  酷似  似す  近似  似春  似船  形似  似絵  空似  猿似  仕似す  為似す  疑似餌  似而非  似無し  相似比  不似合  泣真似  物真似  豊似湖  似寄る  似せる  類似語  御似合  賈似道    ...
[熟語リンク]
似を含む熟語
顔を含む熟語

似顔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の良人」より 著者:芥川竜之介
どうしても念頭を離れないのです。殊に今の洋服を着た菊五郎などは、余りよく私の友だちに似ているので、あの似顔絵《にがおえ》の前に立った時は、ほとんど久闊《きゅうかつ》を叙《じょ》したいくらい、半ば気味の悪い....
好色」より 著者:芥川竜之介
、わたしの前に浮んで来た「天《あめ》が下《した》の色好《いろごの》み」平《たひら》の貞文《さだぶみ》の似顔である。平の好風《よしかぜ》に子が三人ある、丁度その次男に生まれたから、平中《へいちゆう》と渾名《....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
り得るものと思わなければならぬ。 又 わたしはいつか東洲斎写楽《とうしゅうさいしゃらく》の似顔画を見たことを覚えている。その画中の人物は緑いろの光琳波《こうりんは》を描いた扇面を胸に開いていた....
[似顔]もっと見る