写書き順 » 写の熟語一覧 »抄写の読みや書き順(筆順)

抄写の書き順(筆順)

抄の書き順アニメーション
抄写の「抄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
写の書き順アニメーション
抄写の「写」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

抄写の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-しゃ
  2. ショウ-シャ
  3. syou-sya
抄7画 写5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
抄寫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

抄写と同一の読み又は似た読み熟語など
継承者  死傷者  傷者  勝者  商社  小舎  小社  小酌  少者  焼灼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
写抄:ゃしうょし
写を含む熟語・名詞・慣用句など
写生  写実  速写  直写  写経  写角  転写  写影  写意  写メ  伝写  透写  実写  試写  視写  接写  写出  写像  縮写  写譜  写本  書写  抄写  浄写  真写  手写  写真  写植  写場  写象  写照  特写  頓写  写字  連写  録写  模写  摸写  写瓶  謄写    ...
[熟語リンク]
抄を含む熟語
写を含む熟語

抄写の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

渋江抽斎」より 著者:森鴎外
田|京水《けいすい》の墓と年齢とを文彦さんに問いに遣《や》った時、如電さんがかつて手記して置いたものを抄写して、文彦さんに送り、文彦さんがそれをわたくしに示した。わたくしは池田氏の事を問うたのに、何故《な....
伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
差なからう。これに反してわたくしの切に見むことを願ふものは京水の墓誌である。曾て富士川游さんは其一部を抄写したが、わたくしは其全文を見むことを欲する。且何人が撰んだかを知らむことを欲する。然るに其碑碣は今....
[抄写]もっと見る