煮書き順 » 煮の熟語一覧 »煮え立つの読みや書き順(筆順)

煮え立つの書き順(筆順)

煮の書き順アニメーション
煮え立つの「煮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
煮え立つの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
煮え立つの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
煮え立つの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

煮え立つの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にえ-た-つ
  2. ニエ-タ-ツ
  3. nie-ta-tsu
煮12画 立5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
煮え立つ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

煮え立つと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ立え煮:つたえに
煮を含む熟語・名詞・慣用句など
辛煮  煮繭  旨煮  酒煮  佃煮  煮汁  釘煮  湯煮  煮煤  煮頃  鼈煮  揚煮  煮方  煮染  煮沸  煮沸  甘煮  煮物  煮麺  煮梅  煮豆  煮奴  煮肴  煮端  煮魚  酢煮  水煮  雑煮  桜煮  粗煮  丸煮  角煮  鹹煮  葛煮  沢煮  塩煮  白煮  潮煮  煮殻  煮ゆ    ...
[熟語リンク]
煮を含む熟語
えを含む熟語
立を含む熟語
つを含む熟語

煮え立つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

街頭から見た新東京の裏面」より 著者:杉山萠円
るにおい、七厘《しちりん》の炭のよしあし、火加減、又はまぐろの切り加減なぞをよっく見た。 天プラ屋の煮え立つ油のにおいを嗅いだり、ころもの色をながめたりした。 煮売屋に据えてある酒樽の商標や、下げてあ....
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
うや》しく一礼すると、再びあけられた戸口から辷るように出て行った。後は森然《しん》と静かであった。釜で煮え立つ湯の音ばかりが、ただシンシンと聞こえている。 解剖台に寝ているのは、正しく活きている人間では....
オパール色の手紙」より 著者:平林初之輔
妾は、貴方の命令になら、羊のように従順にでもなります。生まれたばかりの嬰児《あかご》の四肢をもぎとって煮え立つフライパンの中へ投げこむほど惨忍にもなります。 T子より 世界でただ一人のN様 ....
[煮え立つ]もっと見る