潮干狩[潮干狩(り)]の書き順(筆順)
潮の書き順アニメーション ![]() | 干の書き順アニメーション ![]() | 狩の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
潮干狩の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 潮15画 干3画 狩9画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
潮干狩 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:潮干狩り
潮干狩と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
狩干潮:りがひおし狩を含む熟語・名詞・慣用句など
狩 狩る 狩人 狩犬 川狩 赤狩 巡狩 刀狩 石狩 首狩 狩猟 狩人 狩倉 兎狩 茸狩 茸狩 鷹狩 獣狩 狩競 鹿狩 狩座 薬狩 猪狩 狩野 狩漁 狩襖 蛍狩 熊狩 狩子 桜狩 狩袴 狩衣 狩衣 狩場 巻狩 潮干狩 鳥狩り 大鷹狩 狩衣袴 狩衣姿 ...[熟語リンク]
潮を含む熟語干を含む熟語
狩を含む熟語
潮干狩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
つまりなんでしてね」 「はっきりいいなよ、遊んだことでもあるのかい」 「いいえ、その、なんですよ、去年潮干狩りに行ったとき、おれもこういういきな家で、五、六日しみじみと昼寝をしてみたいなと思いながら通った....「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
は旧暦の三月三日で大潮《おおしお》にあたるというので、老人は近所の人たちに誘われて、ひさしぶりで品川へ潮干狩《しおひがり》に出かけると、花どきの癖で午《ひる》頃から俄か雨がふり出して来た。船へ逃げ込んで晴....「釣り師の心境」より 著者:坂口安吾
乱を起したのである。 終戦の年の五月の頃であったが、私は焼野原をテクテク歩いて、羽田の飛行場の海へ、潮干狩りに行った。四面焼け野原となって後は、配給も殆どなく、カボチャや豆などを食わされ、さすがに悲鳴を....