首書き順 » 首の熟語一覧 »首引きの読みや書き順(筆順)

首引きの書き順(筆順)

首の書き順アニメーション
首引きの「首」の書き順(筆順)動画・アニメーション
引の書き順アニメーション
首引きの「引」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
首引きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

首引きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くび-ひき
  2. クビ-ヒキ
  3. kubi-hiki
首9画 引4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
首引き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

首引きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き引首:きひびく
首を含む熟語・名詞・慣用句など
首枷  半首  首櫓  首領  半首  平首  首里  編首  首服  鶴首  足首  唱首  切首  生首  首枷  身首  寝首  小首  上首  青首  首部  首府  首途  首賭  艇首  首塚  鳩首  匕首  悴首  扠首  首都  叩首  船首  船首  首尾  首班  斬首  篇首  首脳  首途    ...
[熟語リンク]
首を含む熟語
引を含む熟語
きを含む熟語

首引きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘的半獣主義」より 著者:岩野泡鳴
た科目はこればかりであつた。 そこで、當時、エメルソンを樂天家だとは知らなかつたのである。たゞ字引と首引きで讀んで行くうちに、無性に自分の精神が引き立つて來て、もう、絶望と死の苦みとを感得したと思つて居....
一利己主義者と友人との対話」より 著者:石川啄木
は一つだって理窟によって推移していないだけだ。たとえば、近頃の歌は何首|或《あるい》は何十首を、一首一首引き抜いて見ないで全体として見るような傾向になって来た。そんなら何故《なぜ》それらを初めから一つとし....
受験生の手記」より 著者:久米正雄
何を下らない!」私は顏の赤くなるのを感じた。 「僕は圖書館の歸りに見かけたんだ。此方が圖書館で難句集と首引きをして、氣を腐らして歸るのに、君は忙中閑日月と云ふ譯で、誰かを伴れて博覽會見物なんて、僕はつく/....
[首引き]もっと見る