宗書き順 » 宗の熟語一覧 »宗匠の読みや書き順(筆順)

宗匠の書き順(筆順)

宗の書き順アニメーション
宗匠の「宗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
匠の書き順アニメーション
宗匠の「匠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宗匠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-しょう
  2. ソウ-ショウ
  3. sou-syou
宗8画 匠6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
宗匠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

宗匠と同一の読み又は似た読み熟語など
運送証券  仮想商店街  創傷  創唱  双晶  争訟  相承  相称  総称  藻礁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
匠宗:うょしうそ
宗を含む熟語・名詞・慣用句など
異宗  一宗  英宗  円宗  改宗  開宗  教宗  九宗  空宗  経宗  憲宗  顕宗  玄宗  五宗  皇宗  高宗  国宗  詩宗  時宗  自宗  七宗  邪宗  宗因  宗家  宗家  宗学  宗鑑  宗規  宗儀  宗祇  宗義  宗教  宗近  宗源  宗国  宗子  宗師  宗旨  宗室  宗社    ...
[熟語リンク]
宗を含む熟語
匠を含む熟語

宗匠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
ば身を起しながら、苦い顔をして、こんな気焔《きえん》をあげた。 「もっとも、当節《とうせつ》の歌よみや宗匠くらいにはいくつもりだがね。」 しかし、こう言うとともに、彼は急に自分の子供らしい自尊心が恥ずか....
枯野抄」より 著者:芥川竜之介
この時、御堂前南久太郎町《みだうまへみなみきうたらうまち》、花屋仁左衛門の裏座敷では、当時俳諧の大宗匠と仰がれた芭蕉庵松尾|桃青《たうせい》が、四方から集つて来た門下の人人に介抱されながら、五十一歳を....
久保田万太郎氏」より 著者:芥川竜之介
。僕亦何すれぞ首肯を強いんや。僕亦何すれぞ首肯を強いんや。 因に云う。小説家久保田万太郎君の俳人傘雨宗匠たるは天下の周知する所なり。僕、曩日《のうじつ》久保田君に「うすうすと曇りそめけり星月夜」の句を示....
[宗匠]もっと見る