柔書き順 » 柔の熟語一覧 »柔いの読みや書き順(筆順)

柔いの書き順(筆順)

柔の書き順アニメーション
柔いの「柔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
柔いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

柔いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やわ-い
  2. ヤワ-イ
  3. yawa-i
柔9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
柔い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

柔いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い柔:いわや
柔を含む熟語・名詞・慣用句など
温柔  柔道  柔毛  柔や  柔い  柔軟  柔軟  善柔  柔媚  柔懦  柔肌  柔皮  柔遠  玄柔  優柔  柔靭  柔膚  柔手  懐柔  剛柔  柔弱  柔和  柔然  柔弱  柔し  柔術  柔順  柔やか  柔よか  柔の形  温柔郷  柔細胞  柔軟性  柔突起  柔構造  柔組織  小野賀柔  池田柔行  剛中玄柔  小林柔吉    ...
[熟語リンク]
柔を含む熟語
いを含む熟語

柔いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

酒虫」より 著者:芥川竜之介
てゐるかと思ふと、或は守宮《やもり》のやうに、少しづゝ居ざつてゐるやうでもある。兎《と》に角《かく》或柔い物が、柔いなりに、むづりむづりと、食道を上へせり上つて来るのである。さうしてとうとうしまひに、それ....
続西方の人」より 著者:芥川竜之介
は十二人の弟子たちの外にも売笑婦や税吏《みつぎとり》や罪人だつた。我々はかう云ふ事実にもおのづから彼に柔い心臓のあつたのを見出すであらう。彼は又彼の行つた奇蹟の中に度たび細かい神経を示してゐる。文化的なク....
春の夜は」より 著者:芥川竜之介
てゐる。誰か小さいレストランの裏の煙突の下に眠つてゐる。誰か帆前船《ほまへせん》の帆をあげてゐる。誰か柔い白パンに木炭画の線を拭つてゐる。誰か瓦斯《ガス》の※《にほひ》の中にシヤベルの泥をすくひ上げてゐる....
[柔い]もっと見る