獣書き順 » 獣の熟語一覧 »鳥獣の読みや書き順(筆順)

鳥獣の書き順(筆順)

鳥の書き順アニメーション
鳥獣の「鳥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
獣の書き順アニメーション
鳥獣の「獣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鳥獣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-じゅう
  2. チョウ-ジュウ
  3. chou-juu
鳥11画 獣16画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
鳥獸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

鳥獣と同一の読み又は似た読み熟語など
皇朝十二銭  弔銃  聴従  腸重積  超重核  超重元素  超重原子  超重質油  鳥銃  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
獣鳥:うゅじうょち
獣を含む熟語・名詞・慣用句など
獣類  石獣  珍獣  人獣  小獣  獣毛  獣偏  獣皮  獣肉  獣道  獣的  鳥獣  半獣  百獣  獣欲  禽獣  海獣  獣狩  霊獣  雷獣  野獣  猛獣  防獣  弊獣  獣畜  獣炭  獣姦  獣害  怪獣  獣疫  四獣  害獣  奇獣  巨獣  獣医  獣形  獣性  獣身  獣心  獣脂    ...
[熟語リンク]
鳥を含む熟語
獣を含む熟語

鳥獣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

犬と笛」より 著者:芥川竜之介
は、腰にさしている笛を出して、独りでその音《ね》を楽しんでいました。するとまた不思議なことには、どんな鳥獣《とりけもの》や草木《くさき》でも、笛の面白さはわかるのでしょう。髪長彦がそれを吹き出すと、草はな....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
さえ彼に出合う度毎に、必ず一人ずつは屍骸《しがい》になった。彼はその屍骸から奪った武器や、矢先にかけた鳥獣を時々部落へ持って帰った。 その内に彼の武勇の名は、益々多くの敵味方を部落の中につくって行った。....
澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
差支《さしつか》へない道理であらう。按ずるに「言海」の著者|大槻文彦《おほつきふみひこ》先生は少くとも鳥獣|魚貝《ぎよばい》に対する誹謗《ひばう》の性を具へた老学者である。 二十五 版数 日本....
[鳥獣]もっと見る