獣書き順 » 獣の熟語一覧 »野獣の読みや書き順(筆順)

野獣の書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野獣の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
獣の書き順アニメーション
野獣の「獣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野獣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-じゅう
  2. ヤ-ジュウ
  3. ya-juu
野11画 獣16画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
野獸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

野獣と同一の読み又は似た読み熟語など
親重代  蔦屋重三郎  岡崎屋重次郎  下野屋十兵衛  杵屋十三郎  細谷十太夫  石谷十蔵  曾我廼家十吾  曾我廼家十郎  中居屋重兵衛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
獣野:うゅじや
獣を含む熟語・名詞・慣用句など
獣類  石獣  珍獣  人獣  小獣  獣毛  獣偏  獣皮  獣肉  獣道  獣的  鳥獣  半獣  百獣  獣欲  禽獣  海獣  獣狩  霊獣  雷獣  野獣  猛獣  防獣  弊獣  獣畜  獣炭  獣姦  獣害  怪獣  獣疫  四獣  害獣  奇獣  巨獣  獣医  獣形  獣性  獣身  獣心  獣脂    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
獣を含む熟語

野獣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
その上何から起るのか、うす甘い※《におい》が快く暖な空気に漂っていた。 その内に食事の仕度が出来た。野獣の肉、谷川の魚、森の木《こ》の実《み》、干《ほ》した貝、――そう云う物が盤《さら》や坏《つき》に堆....
大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
》公園の池に遊べる鶴と家鴨《あひる》とを食《くら》はしめたり。もし救護にして至らざりとせば、東京市民は野獣の如く人肉を食《くら》ひしやも知るべからず。 日比谷《ひびや》公園の池に遊べる鶴と家鴨《あひる》....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
しもわからない。お前は――何時もあのやうに静な、あのやうに清浄な、あの様に温和《おとな》しい――お前が野獣のやうに部屋の中で怒り狂つてゐるではないか。気をつけるがよい。兄弟よ――悪魔の暗示には耳を傾けぬが....
[野獣]もっと見る