所書き順 » 所の熟語一覧 »所演の読みや書き順(筆順)

所演の書き順(筆順)

所の書き順アニメーション
所演の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
演の書き順アニメーション
所演の「演」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

所演の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-えん
  2. ショ-エン
  3. syo-en
所8画 演14画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
所演
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

所演と同一の読み又は似た読み熟語など
一般教書演説  初演  初縁  所縁  書院  諸縁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
演所:んえょし
所を含む熟語・名詞・慣用句など
悪所  異所  一所  隠所  営所  衛所  塩所  歌所  会所  開所  楽所  楽所  患所  間所  関所  願所  貴所  吉所  詰所  急所  泣所  給所  居所  居所  業所  局所  極所  空所  芸所  見所  賢所  賢所  碁所  公所  行所  高所  獄所  根所  座所  在所    ...
[熟語リンク]
所を含む熟語
演を含む熟語

所演の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新劇の大衆化」より 著者:岸田国士
いが、次第に解消されるものだといふ僕の持論を裏書きすることを得た。 × 新協劇団所演の「北東の風」は、新劇として近頃誰がみても面白い芝居であつた。女子供を除いて、これなら新劇もみられ....
劇壇左右展望」より 著者:岸田国士
「軽井沢にて」といふ正宗白鳥氏の随筆を読むと、かういふ一事がある。 「先日、日比谷公会堂で、或新劇団所演の『グランドホテル』を見て、詰らなさの限りであると嫌悪を感じ、こんな芝居でも見なければ時が潰せない....
能楽に於ける「わき」の意義」より 著者:折口信夫
きとだけしか演らなくなつたが、江戸時代までは、興行日数のある限り、毎日これを演つたのである。明治以後、所演が尠くなつた訣は、役者がものいみの生活を嫌ふ様になつたからである。要するに、翁を毎日演つたと言ふこ....
[所演]もっと見る