園書き順 » 園の熟語一覧 »園原の読みや書き順(筆順)

園原の書き順(筆順)

園の書き順アニメーション
園原の「園」の書き順(筆順)動画・アニメーション
原の書き順アニメーション
園原の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

園原の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そのはら
  2. ソノハラ
  3. sonohara
園13画 原10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
園原
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

園原と同一の読み又は似た読み熟語など
園原旧富  園原咲也  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
原園:らはのそ
園を含む熟語・名詞・慣用句など
園芸  園原  園児  園舎  園主  園神  園生  園池  園丁  園長  園庭  園圃  園林  開園  学園  楽園  休園  桑園  古園  故園  公園  菜園  在園  就園  小園  僧園  荘園  造園  卒園  茶園  茶園  庭園  転園  桃園  桃園  入園  農園  閉園  名園  薬園    ...
[熟語リンク]
園を含む熟語
原を含む熟語

園原の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
をたどって、日ごろの願いとする神の住居《すまい》にまで到《いた》り着いたが、あの木曾の名所図絵にもある園原の里の「帚木《ははきぎ》」のように、彼の求めるものは追っても追っても遠くなるばかり。半生の間、たま....
信濃国」より 著者:浅井洌
のみならす桑取て 蠶養《コカヒ》の業の打ひらけ 細きよすかも輕からぬ 國の命をつなくなり 尋ねまほしき園原や 旅のやどりの寐覺の床 木曽の棧かけし世も 心してゆけ久米路橋 くる人多き束摩の湯 月の名にたつ....
県歌 信濃の国」より 著者:浅井洌
け 細きよすがも軽《かろ》からぬ 国の命《いのち》を繋《つな》ぐなり 四 尋《たず》ねまほしき園原《そのはら》や 旅のやどりの寝覚《ねざめ》の床《とこ》 木曽の棧《かけはし》かけし世も ....
[園原]もっと見る