園書き順 » 園の熟語一覧 »園城寺の読みや書き順(筆順)

園城寺の書き順(筆順)

園の書き順アニメーション
園城寺の「園」の書き順(筆順)動画・アニメーション
城の書き順アニメーション
園城寺の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寺の書き順アニメーション
園城寺の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

園城寺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おんじょう-じ
  2. オンジョウ-ジ
  3. onjou-ji
園13画 城9画 寺6画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
園城寺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

園城寺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺城園:じうょじんお
園を含む熟語・名詞・慣用句など
園芸  園原  園児  園舎  園主  園神  園生  園池  園丁  園長  園庭  園圃  園林  開園  学園  楽園  休園  桑園  古園  故園  公園  菜園  在園  就園  小園  僧園  荘園  造園  卒園  茶園  茶園  庭園  転園  桃園  桃園  入園  農園  閉園  名園  薬園    ...
[熟語リンク]
園を含む熟語
城を含む熟語
寺を含む熟語

園城寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
りしより、近江源氏、先響の如く応じて立ち、別当湛増亦紀伊に興り、短兵疾駆、荘園を焼掠する、数を知らず。園城寺の緇衣軍、南都の円頂賊、次いで動く事、雲の如く、将に、旗鼓堂々として、平氏政府を劫さむとす。是豈....
学生と先哲」より 著者:倉田百三
を破折した「戒体即身成仏義」を書いた。 その年転じて叡山に遊び、ここを中心として南都、高野、天王寺、園城寺等京畿諸山諸寺を巡って、各宗の奥義を研学すること十余年、つぶさに思索と体験とをつんで知恵のふくら....
奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
寺を始めとして、遠くシナの天台山にまで、多くの砂金を送ってしばしば千僧の供養をなしたほどであった。その園城寺に施した分は一時に砂金千両とあるから、もって他をも察することが出来よう。しかも彼が王地を押領する....
[園城寺]もっと見る