白書き順 » 白の熟語一覧 »余白の読みや書き順(筆順)

余白の書き順(筆順)

余の書き順アニメーション
余白の「余」の書き順(筆順)動画・アニメーション
白の書き順アニメーション
余白の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

余白の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-はく
  2. ヨ-ハク
  3. yo-haku
余7画 白5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
餘白
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

余白と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
白余:くはよ
白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白  一白  鉛白  黄白  黄白  科白  灰白  開白  関白  挙白  空白  啓白  啓白  敬白  敬白  激白  月白  建白  肩白  紅白  告白  腰白  根白  三白  自白  純白  諸白  上白  上白  色白  真白  寸白  寸白  星白  清白  精白  雪白  雪白  太白  太白    ...
[熟語リンク]
余を含む熟語
白を含む熟語

余白の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

さまよえる猶太人」より 著者:芥川竜之介
する引用書目を挙げて、いささかこの小論文の体裁を完全にしたいのであるが、生憎《あいにく》そうするだけの余白が残っていない。自分はただここに、「さまよえる猶太人」の伝記の起源が、馬太伝《またいでん》の第十六....
或る女」より 著者:有島武郎
ままを事務長にいってやるのは、思い存分自分をもてあそべといってやるのと同じ事だった。葉子は怒りに任せて余白を乱暴にいたずら書きでよごしていた。 と、突然船医の部屋から高々と倉地の笑い声が聞こえて来た。葉....
星座」より 著者:有島武郎
が据えつけてあった。そしてそれが鉛墨《えんぼく》でみごとに光っていた。柱のめくり暦は十月五日を示して、余白には、その日の用事が赤心《あかしん》の鉛筆で細かに記してあった。大きな字がお母さんで、小さな字がお....
[余白]もっと見る