諸白の書き順(筆順)
諸の書き順アニメーション ![]() | 白の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
諸白の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 諸15画 白5画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
諸白 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
諸白と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
白諸:くはろも白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白 一白 鉛白 黄白 黄白 科白 灰白 開白 関白 挙白 空白 啓白 啓白 敬白 敬白 激白 月白 建白 肩白 紅白 告白 腰白 根白 三白 自白 純白 諸白 上白 上白 色白 真白 寸白 寸白 星白 清白 精白 雪白 雪白 太白 太白 ...[熟語リンク]
諸を含む熟語白を含む熟語
諸白の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「天守物語」より 著者:泉鏡花
夫人 もっともさ。 舌長姥 もし、通草《あけび》、山ぐみ、山葡萄、手造りの猿の酒、山蜂の蜜、蟻の甘露、諸白《もろはく》もござります、が、お二人様のお手鞠は、唄を聞きますばかりでも寿命の薬と承る。かように年....「伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
いたの、一人で大手を振るもあり、笑い興ずるぞめきに交《まじ》って、トンカチリと楊弓《ようきゅう》聞え、諸白《もろはく》を燗《かん》する家《や》ごとの煙、両側の廂《ひさし》を籠《こ》めて、処柄《ところがら》....「酒渇記」より 著者:佐藤垢石
てみると、とぼし油五合で一百文、白豆四升六合で一百文、白木綿一反で三百文、岩槻霜降木綿一反が四百文、新諸白(新清酒)二升が百四十八文、上々醤油一樽が四百四十八文、上酒五升で四百三十文、上白餅米三斗六升で一....