封書き順 » 封の熟語一覧 »転封の読みや書き順(筆順)

転封の書き順(筆順)

転の書き順アニメーション
転封の「転」の書き順(筆順)動画・アニメーション
封の書き順アニメーション
転封の「封」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

転封の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-ぽう
  2. テン-ポウ
  3. ten-pou
転11画 封9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
轉封
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

転封と同一の読み又は似た読み熟語など
天疱瘡  転蓬  無点法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
封転:うぽんて
封を含む熟語・名詞・慣用句など
封人  封入  封皮  封蝋  封建  封緘  分封  別封  封侯  密封  封印  封域  無封  裏封  陸封  零封  封境  封筒  封土  封切  封状  封書  封爵  封事  封事  封殺  封冊  封禅  封地  封鎖  封国  封戸  封戸  封泥  封土  封じ  食封  同封  冊封  冊封    ...
[熟語リンク]
転を含む熟語
封を含む熟語

転封の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
は、オクターヴォ判型の書簡紙に二枚ほどのものでしたが、認め終ると、その上に金粉を撒《ま》いて、さらに廻転封輪《シリンドリカル・シール》で捺《お》しました。たぶん貴方は、あの方がいっさいを旧制度的《アンシャ....
灯明之巻」より 著者:泉鏡花
仔細《しさい》あって、ここの片原五万四千石、――遠僻《えんぺき》の荒地に国がえとなった。後に再び川越に転封《てんぽう》され、そのまま幕末に遭遇した、流転の間に落ちこぼれた一藩の人々の遺骨、残骸《ざんがい》....
備前天一坊」より 著者:江見水蔭
敵討、その起因《おこり》は当国で御座った。それやこれやで、鳥取《とっとり》の池田家と、岡山の池田家と御転封《ごてんぽう》に相成り、少将様こちらの御城に御移りから、家中に文武の道を励まされ、諸民に勤倹の法を....
[転封]もっと見る