封書き順 » 封の熟語一覧 »封緘の読みや書き順(筆順)

封緘の書き順(筆順)

封の書き順アニメーション
封緘の「封」の書き順(筆順)動画・アニメーション
緘の書き順アニメーション
封緘の「緘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

封緘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふう-かん
  2. フウ-カン
  3. fuu-kan
封9画 緘15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
封緘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

封緘と同一の読み又は似た読み熟語など
風寒  風鑑  諷諫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緘封:んかうふ
封を含む熟語・名詞・慣用句など
封人  封入  封皮  封蝋  封建  封緘  分封  別封  封侯  密封  封印  封域  無封  裏封  陸封  零封  封境  封筒  封土  封切  封状  封書  封爵  封事  封事  封殺  封冊  封禅  封地  封鎖  封国  封戸  封戸  封泥  封土  封じ  食封  同封  冊封  冊封    ...
[熟語リンク]
封を含む熟語
緘を含む熟語

封緘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ゴールデン・バット事件」より 著者:海野十三
てんびん》の上に白紙を置いてその上に壜の内容全部をとりだして測《はか》ったり、また封の切ってないものは封緘《ふうかん》を綿密に検べたり、なかなか念の入った検《しら》べ方《かた》だった。始めは感心していたも....
人造人間の秘密」より 著者:海野十三
「あっ、開けてある。誰が、この筒を開けたのだろう」 その筒のうえに、厳重に封をしてあったのに、その封緘《ふうかん》が二つにひきさかれ、そして筒には開いたあとがついている。 私は、ニーナをにらんだ。 ....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
用ふ。公|嘗《かつ》て書を作《つく》り、南洲に命じて之を水戸《みと》の烈《れつ》公に致さしめ、初めより封緘《ふうかん》を加へず。烈公の答書《たふしよ》も亦然り。 二九 臨時之信、累功於平日。平日之信、....
[封緘]もっと見る