委書き順 » 委の熟語一覧 »委すの読みや書き順(筆順)

委すの書き順(筆順)

委の書き順アニメーション
委すの「委」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
委すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

委すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まか-す
  2. マカ-ス
  3. maka-su
委8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
委す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

委すと同一の読み又は似た読み熟語など
負かす  言負かす  打任す  打負かす  任す  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す委:すかま
委を含む熟語・名詞・慣用句など
委員  委任  委ぬ  委付  委托  委託  委す  委嘱  委譲  委蛇  委悉  委細  委曲  委曲  委却  教委  委棄  公労委  分権委  委する  地労委  中労委  委任状  委任者  準委任  委員会  委せる  委曲か  委しい  委ねる  公取委  訴訟委任  取立委任  人民委員  業務委託  政府委員  白紙委任  司法委員  児童委員  調停委員    ...
[熟語リンク]
委を含む熟語
すを含む熟語

委すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
は、遂に義高を送りて、頼朝の怒を和めたりき。然り、彼は遂に情の人也。彼は、行家義広等の窮鳥を猟夫の手に委すに忍びざりき。彼は豆を煮るに、豆莢を燃やすを欲せざりき。彼は児女の情を有したり。彼は行路の人に忍び....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
の知識進歩すれば、その人民の知識また進歩するは必然なり。もし、これに反して人民の教導をひとりヤソ教者に委するも、世間の神仏二教を信ずるもの、決して一朝一夕に改宗転派するものにあらず。その改宗転派の日を待ち....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
日露戦後、射撃指揮を中隊長に回収せるは苦労性なる日本人の特性を表わす一例なり。もし散兵戦闘を小隊長に委すべからずとせば、その民族は既にこの戦法時代に於ける落伍者と言わざるべからず。 戦闘群戦術は「面....
[委す]もっと見る