任書き順 » 任の熟語一覧 »任すの読みや書き順(筆順)

任すの書き順(筆順)

任の書き順アニメーション
任すの「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
任すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

任すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まか-す
  2. マカ-ス
  3. maka-su
任6画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
任す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

任すと同一の読み又は似た読み熟語など
負かす  言負かす  打任す  打負かす  委す  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す任:すかま
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
任を含む熟語
すを含む熟語

任すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

魔術」より 著者:芥川竜之介
頭を靠《もた》せたまま、さも魔術の名人らしく、横柄《おうへい》にこう答えました。 「じゃ、何でも君に一任するから、世間の手品師《てじなし》などには出来そうもない、不思議な術を使って見せてくれ給え。」 友....
或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
不相変《あいかわらず》達雄を思っているのです。いや漢口《ハンカオ》ばかりじゃありません。外交官の夫の転任する度に、上海《シャンハイ》だの北京《ペキン》だの天津《テンシン》だのへ一時の住いを移しながら、不相....
良夜」より 著者:饗庭篁村
の恩人も木も石も金もともに燬《や》くるかと疑わるる炎暑の候にまたかくの如く無尽の涼味を貯えて人の取るに任すとは有難き事なりと、古人の作中、得意の詩や歌を誦するともなく謡うともなくうめきながら欄干を撫でつつ....
[任す]もっと見る