背任の書き順(筆順)
背の書き順アニメーション ![]() | 任の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
背任の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 背9画 任6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
背任 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
背任と同一の読み又は似た読み熟語など
支配人 拝任
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
任背:んにいは任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任 任命 受任 任脈 就任 任符 重任 重任 任那 任地 初任 叙任 任免 任用 任槐 補任 併任 分任 復任 自任 任務 辞任 判任 主任 背任 拝任 任国 松任 任期 直任 勅任 着任 責任 担任 大任 代任 退任 奏任 前任 選任 ...[熟語リンク]
背を含む熟語任を含む熟語
背任の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「振動魔」より 著者:海野十三
狼《ころう》のごとくに飛びかかって、柿丘の地位も財産ものこらず平《たいら》げてしまい、その上に不名誉な背任《はいにん》のかずかずまで、有ること無いことを彼の屍《しかばね》の上に積みかさねたことだったろう。....「光は影を」より 著者:岸田国士
、乗り気になり、殊に、最初の計画では、伯爵の家令が自分で管理を引受けるつもりでいたところ、主家に対する背任行為が暴露して、急に他から信用のおける人物を探すことになつたのだといういきさつを聞くに及んで、父は....「其中日記」より 著者:種田山頭火
取財だ。 行乞して、物資を費消するならば、それも一種の搾取だ。 仏家として仏道に精進しないならば、背任行為ではないか! 十月十一日 晴、空の色がはつきりしないけれど。 沈潜、自己を掘り下げることが今....